それでも僕はやってない

Shall We ダンス?』の周防正行監督が11年ぶりにメガホンを取った作品。
痴漢冤罪をテーマに描いた社会派映画です。

この映画では以下の二つが非常に考えさせられることでした。

  • 刑事裁判の流れ
  • 結果に踊らされる日本人
刑事裁判の流れ
  1. 逮捕
  2. 拘留
  3. 警察の取調べ
  4. 検察官による取調べ
  5. 勾留
  6. 起訴
  7. 保釈
  8. 公判
  9. 判決

(実際の流れを調べてみると、映画では一部省かれているところもありました)

自分は逮捕されたことがないのでリアルかどうかは分かりません。
しかし、色々と情報をあさっていると逮捕された被疑者がどういう扱いを受けるのか
ということに関しては非常に現実的に書かれているようです。
被疑者の気持ちが痛いくらい分かるほどに伝わってきました。
それくらい逮捕された人の扱いが非人道的であることを描いています。

ただし、映画中にも言われていたことですが、それが全て悪だとは言い切れません。
実際に罪を犯したら隠す方が人間心理としては全うなわけで、
その隠された真実をさらけ出すために一番効果があるということなのでしょう。

しかし、それは大前提として逮捕された人が
全て悪事を働いたということがあるのだと思います。
ここに日本の刑事裁判の悪の根源があるのだと監督は伝えたかったのかもしれません。

結果に踊らされる日本人

>> 99.99%の結果を前提にしていることに問題がある <<
と映画の中で弁護士役の役所広司が言っていました。

ここに映画の肝があるのではないかと思います。
一部の人たちが作り出した自分達に集うの良いルールや
その人達のフィルターがかかったものに
深い考えなしに従ったり、影響されてしまうことで
冷静に考えれば間違いなくおかしい結果がでてきてしまう。
しかし、それが現実だからと従ってしまう。

「そういう悪循環が今の日本をおかしくしているのですよ」
ということを刑事裁判を例を示して、周防監督は言いたかったのではないか
と想像しました。

痴漢も冤罪も逮捕も通勤ラッシュも首都圏に住む多くの人は身の回りに起こっていることです。
日本人なら1度は見るべき映画だと思います。