エンジニアの未来サミットにいってきた

エンジニアの未来サミット


第一部:アルファギーク vs. 学生
      −エンジニア業界の過去・現在・未来,そして期待と現実
第二部:エンジニア,デザイナーたちの“30代”の生き方・考え方
      −〜あのころの理想と今を熱く語る


第一部は、小飼弾氏・ひがやすお氏・伊藤直也氏をはじめとする豪華パネラーによるディスカッションだったのでどんな討論が繰り広げられるか楽しみに
していたのだが・・・話したいテーマ、お互いのバックグラウンドや持論があまりに違いすぎてとてもじゃないがディスカッションとはいえない代物になってしまってました。せっかくこれだけの面々が集まっていたのでちょっと残念。


最終的には、今のIT業界の負の象徴としてみられている、SIerへの多重委託構造はこれから先はそんなに長くは続かない。それを会社の内部から変えていこうとしているのがひがやすお氏。エンジニアにとって良い環境を作るために会社を大きくしていこうとしているのが伊藤直也氏。今のIT業界にもっと光をあたえていくために頑張っていきましょうというのが結論か・・・

その他にも若者はもっと自分をしっかり持っていけというメッセージが吉岡氏や小飼氏から発せられていた。

自分が何かをやりたいと思って積み重ねていくと自分になるんですよ
                         by 吉岡弘隆

日本をどうにかするより自分どうにかしろ
                         by 小飼弾


第二部は、20代後半から30代前半という中堅層に入っていこうとしているエンジニアたちによるディスカッション。デザイナー・基盤エンジニア・ウェブエンジニア・経営者という様々なバックグラウンドで活躍しているエンジニアの先輩達の話ということで、仕事感やライフスタイルなどリアルなエンジニア像が見えてくるセッションだった。ホワイトボード遊びでセッションに力が入っていないこともあったがまぁそれはご愛嬌といったところでしょう。

給料は支払われる人の能力ではなく、支払う人の能力で決まる
                         by 古川健介

インターネットサービスは作って出すことが目的ではなく、作って育てていくことが目的にである
                         by 和田修一


第一部・第二部を通じて、結局は自分のやりたいことを貫いて行動を起こさないと何も始まらないんだということを改めて感じさせられるサミットでした。。